楽しい暮らしの応援情報をピックアップ

24時間365日いつでもすぐにお申込みできる便利なサイトをご紹介します

餃子は栄養満点の完全食です!

餃子は美味しいですよね。

私も月に1回くらい60個ほど作って紹興酒でいただきます。

 

夏でも冬でも美味しくいただける餃子。

口にすると、カリッとした焼き目、肉と野菜の甘みがひろがり、

身体がポカポカと熱くなってきます。

ひとたび思い浮かべてしますと、無性に食べたくなってしまう餃子。

 

今回は、食べると元気がみなぎる餃子について紹介します。

 

……………………………………………………

目次

◻️ 日本の餃子文化

◻️ 餃子は最高の栄養バランス

◻️ おわりに

……………………………………………………

 

◻️ 日本の餃子文化

日本の焼き餃子が登場したのは戦後のことです。

中国から帰ってきた兵士たちが

中国で食べていた餃子を日本に持ち込んで

広まったことが始まりとされています。

 

中国では水餃子の食べ残りを焼いて食べたのが焼き餃子となって、

日本では薄皮にたっぷりの餡を包み、

最初から焼くことを目的とした餃子となりました。

 

◻️ 餃子はマルチ栄養素の完全食

◎ 身体と脳のエネルギー源「炭水化物」

餃子の皮から炭水化物を摂ることができます。

あまり薄い皮では、必要量を摂ることができないことがあります。

炭水化物を多く摂りたい場合は、

水餃子にしてラーメンの中に入れる食べ方などもどうでしょうか。

 

◎ 身体にエネルギーを与える「脂質」

餃子では、豚肉に多く含まれている脂質ですが、

油脂に溶ける「脂溶性ビタミン」の吸収を助ける作用もあります。

脂質は体内で作ることが難しく、食材を通して摂ることが大切です。

摂りすぎは良くないので、食べ過ぎには注意しましょう。

 

◎ ストレスに強い味方「ビタミンB1

キャベツやニラなどの野菜から、

ビタミン類をたっぷり摂ることができます。

 

また、豚肉には、ビタミンB1が牛肉の約10倍も含まれています。

ビタミンB1は、ご飯やパンに含まれる糖質の分解を助けるだけでなく、

それをエネルギーに変える過程でも重要な働きをしています。

また、自立神経のバランスを整え、

更年期障害自律神経失調症

不快症状緩和を手助ける効果もあります。

ビタミンB1が不足すると、

集中力低下や疲労感などの症状につながります。

 

ストレスが強い時にはビタミンB1が多く消費されるので、

疲れたと時には、豚肉を使った餃子を食べることをおすすめします。

 

◻️ おわりに

子供からお年寄りまで人気のある餃子。

作るのに多少手間がかかりますが、

焼きたての熱々は何よりのご馳走です。

 

【特選無添加ぎょうざ鍋】

厳選された信州味噌と青森産のにんに、中国四川省最高級豆板醤と自家製ラー油を使用。

老舗の浅草開化楼との共同開発餃子セットで添加物は一切加えず、奥深く心地よい刺激の通販限定メニュー